参加者の抽選機能は、有料版限定の機能となります。
参加者の抽選機能を有効にすると、応募締切日時後に、応募者の中から参加者を企画メンバーが選出することができるようになります。
抽選機能が有効になっているとき、応募者の中から参加者(当選者)を決定するには、以下の手順を実施してください。
- 参加者を決定したい、自分が企画メンバーとなっているFuture Sessionページを表示します。マイページから、自分が企画メンバーとなっているFuture Sessionを探す方法は、こちらをご確認ください。
- 右側に表示されている「管理メニュー」から、「参加者を管理」リンクをクリックすることで、参加者管理ページになります。
- 参加者リストの下に、応募者リストを確認できます。当選者を選ぶには、以下2種類の方法があります。どちらかを使い、当選者を選びます。
- 当選者を一人ずつ自分で選ぶ
当選者欄のチェックボックスをチェックすることで、当選者を選びます。「ランダムに当選者を選ぶ」ボタンの左に表示されている、「選択された人数○人(残り○人)」より、チェックした人が何人かを確認できます。 - ランダムに当選者を選ぶ
「ランダムに当選者を選ぶ」ボタンをクリックすると、システム側で自動的に、当選者欄のチェックボックスが定員人数分チェックされます。ボタンをクリックするたびに、チェックされる人が変わります。 - 当選者を選定後、「当選者を決定する」ボタンをクリックすると、当選者が決定します。当選者欄がチェックされた応募者が、上に表示される参加者リストにも表示されます。参加者リストに表示された「参加者一覧に表示する」を選択した参加者(公開欄にチェックがついている参加者)は、Future Sessionページの参加者欄に表示されます。
※当選者を決定するボタンは何度でもクリックすることができます。当選者を変更したい場合は、チェックする人を変更し、再度「当選者を決定する」ボタンをクリックしてください。
※応募締切日時前の場合、「当選者を決定する」ボタンをクリックすることはできません。 - 必要に応じて、「参加者にメッセージを送る」機能などを活用し、当選者に連絡をします。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。