アイデア機能の有効化は、組織会員限定の機能となります。
アイデア機能とは、プロジェクトの参加者同士が、オンライン上でもコミュニケーションを継続できる機能となります。この機能が有効になっている場合、プロジェクトの参加者は、プロジェクトページへのアイデアの登録・変更やディスカッション登録等ができるようになります。
アイデアへの議題の登録方法
アイデアに対して議題を登録するには、以下の手順を実施してください。
- 議題を登録したいアイデアページを表示します。
- アイデアページの右側に、ディスカッション領域があります。「新しくディスカッションする」ボタンをクリックすることで、ディスカッションの登録ページになります。
※プロジェクトの管理者と参加者であれば、アイデアのチームメンバーでなくても、議題を登録できます。 - ディスカッションの登録ページより、以下の項目を入力してください。
- タイトル(必須)
- 本文(必須)
- 下にある「ディスカッションを登録」ボタンをクリックすることで、内容が反映され、ディスカッションページが表示されます。ディスカッションの登録が完了後、アイデアのチームメンバーに、議題を登録した旨を通知するメールが送信されます。
議題を登録すると、アイデアページの右側のディスカッション領域に、議題が追加されていきます。各議題を確認する場合は、タイトルをクリックします。
アイデアへの議題の変更方法
アイデアに対する議題を変更するには、以下の手順を実施してください。
- 議題を変更したいディスカッションページを表示します。
- メッセージの下に表示されている「編集」ボタンをクリックすることで、ディスカッションの編集ページになります。
- 内容を適宜変更後、一番下にある「ディスカッションを更新」ボタンをクリックすることで、変更内容が反映されます。
議題へのコメント登録方法
アイデアに対する議題へコメントを登録するには、以下の手順を実施してください。
- コメントを登録したい議題のディスカッションページを表示します。
- 議題、コメント一覧の下にあるテキスト入力領域にコメントを入力し、「発言する」ボタンをクリックすると、コメントが登録されます。コメントの登録完了後、アイデアのチームメンバーに、コメントを登録した旨を通知するメールが送信されます。
※プロジェクトの管理者と参加者であれば、アイデアのチームメンバーでなくても、コメントを登録できます。
※登録されたコメントは、最新コメントの下に表示されていきます。
議題へのコメント削除方法
アイデアに対する議題へ自分が登録したコメントを削除するには、以下の手順を実施してください。
- 削除したいコメントが登録されているディスカッションページを表示します。
- 削除したい自分が登録したコメントの日付表示の下に「削除」ボタンが表示されています。このボタンをクリックすると、確認ダイアログが表示されます。OKボタンをクリックすることで、コメントが削除されます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。